つるにょうぼう

雪ふかい山里のおはなしです。
むかしむかし あるところにまずしいけれど働き者の
よひょうという若者がおりました。
雪の降る寒い日のこと よひょうはたきぎを売りに行く途中
わなにかかって苦しんでいる一羽のつるをみつけました。
「大丈夫かあ。いますぐ助けてやるからな」
よひょうは急いでつるの足からわなをはずしてやり
ていねいに介抱してやりました。
すると つるは よひょうの頭の上を 何度も何度も回ってうれしそうに
羽をいっぱい広げてコオー コオーと鳴きながら 遠くへ飛んでいきました。
その日の晩のことです。
誰かが よひょうの家の戸をたたく音がします。
トントン  トントン
はじめ よひょうは雪が降っているので風のせいだと思っていました。
トントン トントン トントン トントン
「すみません」「すみません」
「こんな雪の夜に誰だろう」
よひょうは不思議に思いながら 戸を開けてみると ひとりの美しい娘が雪の中に立っていました。
「旅のものです。雪で道に迷ってしまいました。どうか一晩泊めていただけないでしょうか」
「うちは貧乏でろくな食いもんもないが・・この雪がおさまるまでゆっくりしていくといい。どうぞお入んなさい。」
「ありがとうございます。」
よひょうはまきを いろりにくべて 部屋を暖かくしてやり
暖かいおかゆを作って娘に食べさせてやりました。
娘は つうという名で 身よりも 行くあてもなく ずっと旅を続けているということでした。
雪は、次の日もおさまることなく降っていました。
その次の日もその次の日も雪は降り続きました。
つうは とても気立てがよく よひょうをよく手伝い 働きもので、
つうのお陰で独り者のよひょうの家は 見違えるように明るくなりました。
よひょうは毎日が楽しくなっていき、
やがて つうは よひょうのお嫁さんになりました。
ある日 つうは納戸の奥の古びた機織り機を見て言いました。
「私に はたを織らせてくださいまし。」
「つうの好きにするがいいよ」
つうは奥の間に はた織りの用意をするとさかいに障子をたてて 言いました。
「私がはたを織っているうちは 決して中を見ないでくださいまし。約束ですよ」
よひょうは なんのことがわからないまま
「ああ どんなことがあっても覗かないよ。約束する。」と答えました。
そして つうは はたを織りだしました。
トントンカラリ トンカラリ トントンカラリ
トンカラリ  トントンカラリ トンカラリ
ご飯も食べずに 次の日もその次の日も・・
「つうは ご飯も食わんで・・様子を見たいが 覗かんでくれっていうとったし・・・」
よひょうはだんだん心配になってきました。
三日目の夕方 やっとつうはやつれた姿で出てくると一反の織り物をよひょうに差し出しました。
「なんというきれいな布じゃ。 ぴかぴかひかっとる。」
あんまりその織り物が美しかったので よひょうはびっくりして
ぼーっとしてしまいました。
つうは言いました。
「町へ行ってこの織り物を売ってきて下さい。そのお金で何かいるものがあれば、買ってきて下さいまし。」
よひょうは町の一番大きな呉服屋に織り物を持っていきました。
  呉服屋の主人は 目を輝かせていいました。
「これはみごとじゃ。今までこんな美しい織り物はみたことがない。
これからも持ってきてくれればいくらでも高値で買いましょう。」と言ってたくさんのお金をくれました。
よひょうは大喜びで家に帰り もらったお金をつうに見せました。
「すごいだろう。おら 今までこんなにたくさんのお金をみたことがないよ」
たくさんのお金を見て よひょうはうれしくてうれしくてたまりません。
「つう お願いだ。もう一回だけ織り物を織ってくれないか。」
つうは一瞬とまどいましたが、あまりにうれしそうなよひょうの顔を見て、かなしそうにうなづきました。
「ではもう一回だけはたを織りましょう。でも もう一回だけですよ。
ただ 今度もはたを織っている間は中を覗かないでくださいまし。」
「わかってるよ」
そして
トントンカラリ トンカラリ  トントンカラリ
トンカラリ トントンカラリ トンカラリ
一日が過ぎ 二日が過ぎ 三日が過ぎていきました。
四日目につうは織り物を抱えて部屋からでてきました。
つうはすっかりやつれて ふらふらしておりましが
その織り物は前よりもさらに美しくふっくらとやわらかく仕上がっていました。
よひょうは、その織物を受け取ると、すぐによひょうは呉服屋に持っていきました。
呉服屋の主人は 前よりもさらにもっと多くのお金をくれました。
よひょうは言いました。
「もっともっとお金がほしいなぁ。」
つうはよひょうに聞きました。
「なぜ、そんなにお金が要るのです?」
「だってお金さえあれば好きなものが買えるじゃないか・・
つうもおらも働かなくていいし。町で一生二人で贅沢に暮らせるぞ。」
「私は・・・このままの暮らしで十分です。」
つうにこう言われてよひょうは いったんあきらめました。
それからというもの よひょうの頭のなかはお金のことばかり考えておりました。
そしてあれほど働きものだったよひょうが、朝からお酒を飲み仕事もしなくなりました。
そんなよひょうをつうは つらそうに見守っていました。
そして、とうとう
「それでは もう一度だけ はたを織りましょう。」と 言いました。
大喜びするよひょうにつうは念を押すように言いました。
「お願いですから はたを織っている間は覗かないで下さいまし。」
「ああ わかってるよ。約束するよ。」
トントンカラリ トンカラリ トントンカラリ
トンカラリ トントンカラリ トンカラリ
なんだかはたを織る音が今度は弱々しくとぎれとぎれに聞こえます。
一日が過ぎ 二日が過ぎ 三日が過ぎ四日が過ぎ 五日が過ぎてもつうは出てきません。
「いったい 何をしてるんだ。遅いんじゃないか。」
よひょうはだんだんいらいらしてきました。
「のぞかない約束をしたけどほんのちょっと・・ちょっとだけならいいだろう。」
「でも つうとの約束だ・・・」
よひょうは ハタ織りとのさかいの障子のそばを 行ったり来たり・・・・
待ち遠しさとのぞき見たさが一緒になって
とうとう、よひょうは約束を破って 障子に手をかけました。
そおっと 覗いてみて よひょうはびっくりしました。
そこにいたのはつうではありませんでした。
一羽のつるがくちばしで自分の羽を一本ひき抜いては糸にはさみ
一本ひき抜いては糸にはさみ 血にまみれながら 一生懸命はたを織っていました。
夕方になって 織り物を持ったつうが、ようやく出てきました。
その織り物は今までで一番美しくピカピカと光っておりました。
織り物をよひょうに渡すと静かにやさしく、つうは言いました。
「あれほど覗かないでとお願いしましたのに・・そうです。
私はあの時助けて頂いたつるです。
命を助けていただいた恩返しをしたくて人間の姿になってあなたのところにやって参りました。
見苦しい姿をみられたからには私はここにいることはできません。
もうお別れです。いつまでもいつまでもおそばにいたかったのですが・・
仕方ありません。お世話になりました。」
そう言って、家を出たつうは、一羽の美しいつるに姿を変えて ゆっくりと空へ舞い上がりました。
よひょうは 慌てて家から飛び出しましたが、
コオーコオーと 鳴きながら、つるは、空高くに消えていきました。
「つうー  つうー」
「おらが悪かったあー」
よひょうのつうを呼ぶ声がいつまでもいつまで続いておりました。